来場アンケートでもれなく1か月読み放題! PHaT PHOTO写真教室文化祭がスタート
| 2018年5月24日 | UP DATE

写真は2016年の文化祭の展示の様子
今年で18周年を迎えるPHaT PHOTO写真教室の文化祭が5月23日(水)~6月3日(日)まで、東京・京橋T.I.Pにて開催中です。
来場してアンケートに答えると、もれなく「PHaT PHOTO」(デジタル雑誌+Web有料記事)が1か月購読できるほか、抽選でワコムのペンタブレットを2名にプレゼント!

Intuos CTL-4100WL/緻密な書き味のペンで写真加工やレタッチにチャレンジしたい人にぴったり。

生徒が主体となって企画・運営を行う本イベントの開催は、2年ぶり。見どころたっぷりの帰ってきた文化祭に、ぜひ足をお運びください。
<文化祭の見どころ!>
☑この写真のもとになった名作は何?
「Reference展」では教室生徒から模写作品を募集。QRコードを読み込めば参照元の作品も見られます!


☑来場者も展示に参加できる!
「PPS世界地図&日本地図」に、携帯電話に入った旅写真のデジタルデータを “スマホ de チェキ”instax SHARE SP-3でプリントアウトして貼ろう。

☑背景写真を選んで記念写真を撮ろう
可愛い背景紙「おしゃかべ」をご用意。記念写真を撮影してインスタにアップしよう!

☑イベントが盛りだくさん!
写真教室の生徒以外の方にも自由に参加していただける撮影会・ワークショップが盛りだくさんです。
どなたでも楽しんでいただける文化祭、ぜひ公式Webサイトをチェックして、足をお運びください!
PHaT PHOTO写真教室 7月生徒募集中!
PHaT PHOTO写真教室では、7月開講のビギナークラスの生徒を募集中。カメラの使い方や写真の基礎を1年かけてじっくりと学ぶことができます。講師の写真講評もあり、あなたの写真のいいところや、さらによくなるコツをお教えします。もっと写真がうまくなりたいと思ったら、ぜひPHaT PHOTO写真教室へ。<公式サイトで詳しくみる>
Tags:PHaT PHOTO写真教室文化祭
Related Posts
-
1枚でメッセージを伝える 写真の構想力 1/3
| 4月 16, 2018 -
御苗場2019 マイブック賞 受賞者インタビュー<清水貴子>
| 3月 29, 2019 -
【フォトセッション関西 エプソン講座】プリント制作における3つのポイント
| 7月 10, 2015 -
写真家と巡る東京再発見with Nikon D750 vol.3 助川康史が撮る市ヶ谷の「電車」
| 12月 1, 2015