関西御苗場2019 Wonder Foto Day賞&エプソン賞 選出 受賞者インタビュー<宇家譲二>
まもなく申込開始の「御苗場横浜2020」。
募集開始に先立ち、9月13日(金)~15日(日)までの3日間、大阪・海岸通りギャラリーCASOにて開催された「関西御苗場2019」の受賞作品を紹介。選出理由と受賞者インタビューをお送りします。
本記事で紹介するのは、Wonder Foto Day賞とエプソン賞を受賞した、宇家譲二さんの作品とインタビューです。
まずは、宇家さんの作品が選出された理由から。
素晴らしいインスタレーション
― Wonder Foto Day賞 房彥文 Fang Yen Wen 選出理由
レイヤー・重なりの面白さに心を掴まれた
― エプソン賞 選出理由
なおかつ、作家としての宇家さんもずっと明確なテーマを持っておられて、周りにあるブックにもそれが表れていました。軸となるコンセプトがあり、そしてそれをうまく展開していく写真がしっかりと生み出せている。今回の山だけではなく、次の作品の広がりにも期待が持てるということで選出させていただきました。引き続き素晴らしい作品をつくっていただけるように楽しみにしてます。
続いて、宇家さんのインタビューです。撮影のきっかけやコンセプトについてお伺いしました。
偶然レンズを向けた、風景のなかに感じ取ったもの
—この作品を撮影することになったきっかけは?
6月のとある日、滑走目的で訪れた立山室堂で、望遠レンズをたまたま向けた景色の向こうに、化学変化のように現実世界への「違和感」とも言える感情が生まれました。
長年自分が興味を傾けてきた、都市景観の中で起きる「対比」や「緊張」、その「変質・変容」と同質のモノをこの風景の中に感じ取ったことが、作品としてまとめてみようと思ったきっかけです。
あの日出逢った、独特の「込み入った状況」を象徴したい
—作品のコンセプトを教えてください
「INTERGROWTH」とは、二つ以上の結晶が一定の関係で連接している状態、あるいは植物が混じり合って生長することを指す学術上の用語です。この言葉を引用することで、僕があの日出逢った風景の持つ、独特の「込み入った状況」を象徴出来ればと思っています。
—この作品で一番伝えたいことは?
世界には可視、不可視に関わらず、いくつもの異なるレイヤー(階層構造)があり、ふとしたキッカケでそれが露わになった瞬間に、人は自分自身の存在やポジションを再認識することが出来るように思います。膨大な情報に日々晒され、流されるように今を生きる人たちにとって、この写真を観る事がふと立ち止まるキッカケになってくれればと思います。
パースペクティブを極力排除したアングルを探して
—作品を作る上で苦労したことは?
極力パースペクティブを排除したアングル選定と、被写体との距離感が他のカットと同一になるよう守りながら撮影する事に腐心しました。
普段見向きもしない場所や風景の中に心の動きを見出す
—作品に対する熱い思いを語ってください!
「INTERGROWTH」には、僕が「 何をどう見るか?」についての思索の多くが凝縮されています。僕にとっての写真は「美しいモノをより美しく定着させる」行為ではなく、「普段見向きもしない場所や風景の中に心の動きを見出す」行為だと思っています。
「心の動き」は、ベクトルによっては「美しい」という感情になりますが、ベクトルが違えば「気持ち悪い」にもなります。そこには、どちらが正しいといった絶対的価値は存在せず、ただただ心が動いたというリアルが存在するのみです。
今回の写真を見た時に、心の中で起きる言語化出来ない感情や心の揺らぎがあるとしたら、それこそが僕の望んでいたことかもしれません。
何をどう見るか?-自然景観のなかのレイヤー、断面の追求
—今後目指していることは?
もともと、都市という多種多様な要素がこれでもかと詰まった場所で、思わぬ対比や緊張によって、既存の価値観に揺らぎが生まれる瞬間を「発見」することに興味を向けてきたのですが、今回自然景観の中にも同質のモノを発見出来たことで、「見る」ことの質と方向性が変わってきたように思います。
引き続き「何をどう見るか?」に主眼を置きながらも、今まで見えなかった様々な「レイヤー」や「断面」を見出し定着するための、より深く積極的なアプローチが出来ればと考えています。
宇家譲二 プロフィール
1960年、島根県出雲市出身。筑波大学 芸術専門学群 総合造形専攻卒業。大学に入学してすぐ、大辻清司氏の講義を通して写真に出合い、学生時代を通してモノクロ自家現像による作品制作と発表に没頭。1984年、六本木にあるテレビ局にセットデザイナーとして就く傍ら、「New Color / New Work」に影響を受け、ネガカラー現像による作品制作を始めるも、本業が多忙となり活動中断。2004年頃からデジタルカメラによる撮影を行い、2016年11月『INTERGROWTH』展を皮切りに作品発表を再開、2017年3月末、テレビ局を早期退職し写真家としての本格的活動をスタート。2017年11月 「SKY IS HERE」展 (小伝馬町 Roonee 247 Fine Arts)、2017年12月 「西荻 転々…」展 (杉並区西荻窪界隈の飲食店8店舗同時開催)など。https://jojiuya.com/