1. HOME
  2. Magazine
  3. フォトまち便り Hello Local
  4. 白井写真部
  5. フォトまち便り「Hello Local」vol.71 白井写真部 ~白井と暮らし~
白井写真部

フォトまち便り「Hello Local」vol.71 白井写真部 ~白井と暮らし~

白井写真部


You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂

日本全国で活動する写真部のメンバーが、『地元の魅力』を写真と文章で発信することをテーマにしたフォトまち便りHello Local。

千葉県白井市に住む写真好き仲間が集まった「白井写真部」の連載では「白井と…」で思い浮かぶキーワードに、撮影した写真と言葉で紹介していきます。

今回は「白井と暮らし」。
あなたの1日を魔法のように輝かせる「白井写真部員」ならではの、撮り方もぜひ参考にしてみてください!


懐かしい景色

昔は石焼き芋売りの車が町中をよく回っていましたが、最近は見ることが少なくなりました。

寒い冬の帰りの道で久しぶりに出会えた風景に感動して、思わずシャッターを切りました。

撮影場所:西白井駅前ロータリーにて

(photo by 山本さん)


梨の季節が恋しい

2023年夏 橋本梨園にて撮影
梨の生産量は千葉県が全国1位。その千葉県で1位の生産量を誇る白井市では、夏の終わりが近づくころ、あちらこちらの直売所で梨の販売が始まる。

アンケートによると、シーズン中に白井市民が食べる梨の数は、「わからない」が多かったらしい。
きっと、わからないくらい沢山食べているということだろう。

橋本梨園さんは明治時代から続く農家で、1950年代後半から梨づくりを始め、2023年、2024年と『千葉なし味自慢コンテスト』で入賞している。
一番忙しい季節に無理を言ってお邪魔し、たわわに実る梨を撮影させて頂いた。

汗が噴き出す暑さの中、見るからに旨そうな実がなる梨の木。
生産者の苦労に感謝しながらシャッターを切った。

(photo by 鴨島さん)


【白井写真部について】

千葉県白井市に住む写真好きが集まった白井写真部

インスタグラムのハッシュタグ「#白井写真部」をキーワードに、日々の暮らしの中で発見した白井の魅力を発信しています。

白井写真部公式インスタグラムはコチラ

白井写真部についてはコチラ