「ネコ写真」の第一人者として広く知られる岩合光昭。1982年8月から1年半、東アフリカ、タンザニアのセレンゲティ国立公園に妻と4歳の娘とともに移住して野生動物の写真を撮影した。日本の動物写真が国際的なレベルに達したことを証明する画期的な写真集を紹介する。 Read More

「ネコ写真」の第一人者として広く知られる岩合光昭。1982年8月から1年半、東アフリカ、タンザニアのセレンゲティ国立公園に妻と4歳の娘とともに移住して野生動物の写真を撮影した。日本の動物写真が国際的なレベルに達したことを証明する画期的な写真集を紹介する。 Read More
第二次世界大戦後のアメリカのファッション写真をリードし、リチャード・アヴェドンと人気を二分したアーヴィング・ペンは、常に実験精神を発揮して新たな領域にチャレンジする写真家でもあった。今回は、1967年から73年にかけて、毎年『ヴォーグ』のクリスマス特集号に発表された「フラワーズ」をご紹介します。 Read More
2019年9月9日に94歳で逝去したロバート・フランク。彼の初めての写真集『アメリカ人』と、それが日本の写真家たちに与えた影響について紹介します。 Read More
「みんなのポートレート展2020」が2020年9月21日(月・祝)~26日(土)まで開催されます。パブリック賞の投票ができるほか、毎日開催されるイベントも! Read More
2017年から富山で開催されているフォトフェスが今年も開催! 2017年からスタートし、今年で4年目になる北陸初のフォトフェスティバル「フォトキト」。写真を通じて富山の魅力を発見・発信していく企画でもあるこのイベントは、 […] Read More
毎月、テーマに基づいた作品を1枚提出し、担任のテラウチマサト先生が、あなたの作品を講評して動画でフィードバックしてくれる「PHaT PHOTO」写真教室ビギナークラスの、動画視聴コース。ここでは受講生の作品と、テラウチ先生の講評を一部ご紹介します! Read More
将来性のある作家を発掘し、新たな活動を紹介する場として2002年より東京都写真美術館で開催されている「日本の新進作家」展が、9月22日(火・祝)まで同館で開催されている。東京都写真美術館がいま注目する出展作家5組を紹介。 Read More
今年で3回目を迎える『みんなのポートレイト』展(略して「みんポー」)は、9月21日(月)~26日(土)にオンラインで開催決定!9月9日(水)まで参加者を募集しています。 Read More
テラウチマサトの写真家の教科書 vol.24。誰かに写真を見せるのは勇気がいること。どうすればその壁を乗り越えることができるのか。そして、どうやって鑑賞者のコメントを受け止めたらいいのか。テラウチが自身の原点となる展示を振り返りながら、批評への向き合い方を語ります。 Read More
2019(平成31)年3月に逝去した写真家、須田一政。1976年に日本写真協会新人賞を受賞するなど高い評価を受け、その存在感をゆるぎないものにした。名作『風姿花伝』を紹介します。 Read More