1. HOME
  2. Magazine
  3. HOW TO / 作品制作のヒント
  4. 写真編集 モニターは写真の出来栄えを左右する? 写真家の上田晃司さんがBenQ SW270Cをレビュー
HOW TO / 作品制作のヒント

写真編集 モニターは写真の出来栄えを左右する? 写真家の上田晃司さんがBenQ SW270Cをレビュー


BenQ SW270C 製品画像

カラーマネージメントモニターBenQ SW270Cを写真家がレビューする企画の第3弾。
今回は、世界を旅しながらストリートスナップや風景写真を切り取る写真家、上田晃司さんに、BenQ SW270Cの使用感を紹介してもらいました。

text:上田晃司(写真家)

撮影した画像を正確な色で見たい、RAW現像で追い込みたい。そういった時に重要なのがモニターだ。筆者はフォトグラファーの傍ら、メーカー主催のカメラ教室などでも写真やテクニックのことを教えている。実は思い通りの写真に仕上がらないというユーザーの話を聞くと写真を見たり、編集したりする環境が整っていないことがよくある。

写真の講評の時にRAW現像したものの色が変になってしまった、明るさが全然違うという方の編集環境を聞いてみると使用しているノートパソコンがビジネス用の物だったり、デスクトップを持っていてもモニターが写真向きでない物を使っている方がほとんどだった。正しく見えていないモニターを使って画像データのWBを変えたり、彩度を上げたり、明るさを変えたりしても全く予想しない出来になってしまうことが多い。写真愛好家の方々はカメラやレンズには拘りがあるが、意外とモニターには拘っていない方も多いので今回はモニターのお話をさせていただく。

写真家の上田晃司さんとBenQ SW270C

上田晃司さんの写真事務所にて


モニター選びはとても重要で、選び方次第では写真の出来映えを大きく左右してしまう。もちろん予算に合わせて選んでいくのがベストだが、コストパフォーマンに優れ、モニター性能の高い物を選べるのであればベストだろう。数あるモニターの中でもBenQのモニターはコストパフォーマンスと性能のバランスがとてもよいモニターを発売している。

筆者の印象ではBenQはユーザーのことを考え、無駄な機能は積まず、必要な機能をしっかりと搭載しバランスのよいモニターを提供し続けている印象だ。そのBenQが力を入れているのが高品位なカラーマネージメントモニターだ。今回は写真や映像を本格的に始めたい人にはもってこいのモニターBenQ SW270Cをご紹介したいと思う。

ハードウエアキャリブレーションはとても簡単

まず、BenQ SW270Cは正確な色再現を可能にするAQCOLORシリーズの27インチ、WQHD 2560X 1440の解像度を誇るバランスのよいモニターだ。フルHDよりもワークスペースが広く作業効率も良い。スペックは高く、写真を高品位に見るためには必要なAdobe RGBを99%カバーしているのもポイント。風景などを撮影したり、商業用の撮影をしている方はAdobe RGBに設定している方も多いのでAdobe RGBに対応したモニターを使う必要がある。

パネルはIPSで光源はLEDを採用しており、10bit 約10億7千万色を表示でき、16 bit 3D LUTを使った、ハードウェアキャリブレーションにも対応しているのでソフトウェアキャリブレーションにくらべ環境に左右されない安定したカラーマネージメントを可能にしている。

ハードウエアキャリブレーションと言うと「難しそう」と思う方もいると思うが、やってみるととても簡単だ。ハードウェアキャリブレーション用ソフト「Palette Master Element」を無料ダウンロードして、後はソフトウェアの指示に従って進めていくだけ。

Palette Master Elementの画面

普段使用しているSpyder Xを使ってキャリブレーションを実行


本モニターには内蔵のキャリブレーターが無いので、別途X-Rite i1やDatacolor Spyderシリーズを用意する必要がある。キャリブレーションするにはパソコンとモニターをUSBで接続し、キャリブレーターを画面に装着するだけ。時間も10分あればできてしまう上とても簡単だ。

ユーザーフレンドリーな設計

ハードウエアキャリブレーションはソフトウェアキャリブレーションと違いモニター内部の画像処理チップを調整するため、パソコン側のグラフィックカードの出力情報を変更する必要がないため安定しており、パソコンによって色が変わることがないので安心だ。さらにムラ補正技術により大きな画面でも色や明るさにムラがなく画面全体で均一感が感じられる。

本モニターには拘りの遮光フードが標準装備されているのもいい。一般的には別売が多いが標準装備なので余計なコストが掛からない点も注目したい。さらにこの遮光フードは内側に植毛されており可能な限り反射を防ぐことができる。

付属の遮光フード

窓のある部屋で作業する際には特にフードが必要


また、遮光フード上面にはキャリブレターを通すスペースが設けてあり、大きめのSpyderシリーズでもフタを外すことで通すことができる。細かな所までしっかりと考えられたユーザーフレンドリーな設計になっている。

フードのフタを外せば、キャリブレータ―のSpyder Xが簡単に設置できる

フードのフタを外せば、キャリブレータ―のSpyder Xが簡単に設置できる


さらに色再現性能は世界基準でもあるCalMAN認証を取得、PANTONEカラー認証も取得しており精度の高い色再現を実現している。そのため、プロユースでも十分な性能を発揮できる。

BenQ SW270CはUSB Type Cを搭載しておりMacbookなどからケーブル一本で接続でき、給電(60W)まで行うことができるのでとても便利だ。さらにUSB-Cで接続するとモニターにあるUSB3.0でUSBのアクセサリーも使えるのでMacの周りが線だらけにならずスマートに作業できるのもポイントだ。特に多くの方がノート型パソコンを主に使用されているのでUSB-C一本で本格的なモニターに接続できる点は利点がある。

USB Type C搭載。Macbookなどからケーブル一本で接続可能

デスクがすっきりすると、作業がしやすい

ホットキーパック G2を使ってモノクロでプレビュー

画面の操作系に関してはホットキーパック G2(OSD コントローラー) を採用。進化したホットキーパック G2は操作感が非常によくなっており多機能だ。予めコントローラーキーにはデフォルトでAdobe RGB、sRGB、モノクロの3つがプリセットされている。ユーザーの用途に合わせて別のカラーモードを登録することも可能だ。コントローラーキーを押すだけで簡単にカラーモードが変えられるので、非常に便利。例えば、プリントする作品制作する際はAdobeRGBにしておき、Web用にアップする写真はsRGBで見たりと瞬時に変更できる。

プリント用での見え方とWEB用でのカラースペースでの差を瞬時に確認できるのは便利。筆者は使い方に応じてコントローラーキーを使い分けている。コントローラーキー1にはAdobe RGB、コントローラーキー2はsRGB、コントローラーキー3は映像モニター用にRec.709 にしたり、デフォルトのモノクロにすることが多い。特にモノクロは3種類のプリセットがあるため、カラーの写真をコントローラーキーを押すだけでワンタッチでモノクロでプレビューできるのでイメージを掴む際によく活用している。

さらに本モニターには凄い機能が搭載されている。1つの画面上に異なる色空間の映像を左右に表示できるGamut Duoという機能で、1台のPCから2つの映像出力をしたり、2台の異なるPCから同時に映像を出力して比較することができる。左画面はAdobeRGB、右画面はsRGBにすることだって可能だ。使いこなすことで、本当に細かなことができるのも本モニターの便利な所だ。

写真だけでなく、動画にも強いモニター

近年では写真以外でも旅先や日常を動画撮影しVlog(ビデオログ)の作成をする方も増えている。本モニターは1080/24Pの本格的な映像表示もできたり、徐々にカメラも対応し始めているHDR動画の規格HDR10に対応しており本格的な映像表現もできる。写真以外にも動画にも強いモニターと言えるだろう。

BenQ SW270Cは本格的な機能はもちろんのこと、ユーザーが使いやすいようにカスタマイズなども行える。ユーザーが行いたいことをしっかりフィードバックしてモニターを作っていることが感じられる。箱を空けたときにも、工場出荷時に個別校正がされた証しであるキャリブレーションレポートが付いており安心感が感じられた。

モニターは皆さんが撮影した写真を最後に見る重要なアイテムであり、プリントする際、RAW現像する際にモニターを信じてしっかり画像調整を行うことができるはずだ。これからワンランク上の写真表現を手に入れたい方には是非モニターにこだわっていただきたいと思う。

上田晃司/うえだこうじ
米国サンフランシスコに留学し、写真と映像を学び、CMやドキュメンタリーを撮影。帰国後、写真家塙真一氏のアシスタントを経て、フォトグラファー、映像作家として活動開始。新しい技術をいち早く取り入れ、写真や映像表現に活かしている。2014年頃からはドローンを取り入れた撮影も行っている。現在は、雑誌、広告を中心に活動し、ライフワークとして世界中の街や風景を撮影している。講演や執筆活動も行っている。ニコンカレッジ講師、Lumixフォトスクール講師、Profotoオフィシャルトレーナー、Hasselbladアンバサダー 2015。

BenQ SW270C

☑Adobe RGB 99% 対応 映像・写真編集向けカラーマネジメントモニター SW270C
☑高さ調整、回転機能付き
☑故障時に5,000円で貸し出してもらえるセンドバックサポート!
標準で3年間の保証に加え、修理期間中に作業が滞らないように、同等性能の代替機を5000円(1回+消費税)で貸し出してくれる、有償サービスも。仕事中や作品制作中に突然の修理となっても安心。
 
SW270C製品ページ
http://bit.ly/2rUN9qt

STORY TELLER / 写真家達の物語 vol.37

フォトディレクターの推し写真集

まちスナ日和