1. HOME
  2. Magazine
  3. HOW TO / 作品制作のヒント
  4. いつ頼まれてもOK!集合写真を撮る心構え集
HOW TO / 作品制作のヒント

いつ頼まれてもOK!集合写真を撮る心構え集


学校や会社で、もしくは習い事やサークル仲間に、集合写真を頼まれたことはありませんか?
そんな大役をいつ頼まれてもスマートに対応できるように、お役立ちのテクを、
プロのカメラマンにアンケート調査。
観光地で頼まれた時にも応用が利く、使える情報をご紹介!

QUESTION!

(1)何に気を使えばいい?
(2)並ばせ方はどうする?
(3)掛け声はなんて言う?
(4)笑顔の写真を撮ってあげたいときは?
(5)ちなみに海外で「ハイチーズ」は…

ANSWER!

(1)何に気を使えばいい?

被写体の並びや、身なりに8割がた神経を使おう!
シンプルな撮影なので、その分、写すものに神経を使いましょう。ネクタイが曲がっていないか、髪飾りの位置、座っている人がいる場合はその姿勢に注意。男性なら足を少し開いて、手は握りこぶし。女性は手を重ねて足は閉じ、端の人は外側に足を斜めにしてもらいましょう。
また撮る対象の人数が多い場合に足まで入れて撮ると、やたら足ばかり強調されて見えてしまう。見る側としてもやっぱり表情が見たいので、背景を入れながらも寄りの写真も撮ってみましょう。

(2)並ばせ方はどうする?

大勢の場合は並びは3列が限界!
並びの指示はカメラマンがしっかりと仕切ることが大事です。声を大きく出しましょう。通常、集合写真の時は1列目以降の人は前の列の人と人の間から顔を出しますが、4列目になると前の人たちに被ってしまい見えなくなるので、3列までが好ましいです。また、列の後ろの人は「自分にはカメラが見えているから顔もちゃんと写るだろう」と思いがちですが、カメラマン側から見ると人の影に隠れてしまっていることも多々あるので、こちらがちゃんとチェックしてあげましょう。

(3)掛け声はなんて言う?

「はい、チーズ」から「オロナミンC」まで!
1枚目はスタンダードに、明るく礼儀良く!「お待たせしました。みなさま、こちらのカメラを見て頂いて、ニッコリ笑顔でお願い致します。それではいきます、ハイ、チーズ!」というような感じの方が多いようです。また一般的でわかりやすいものがいい、という意見から、幼稚園などの集合写真は、裏ワザで「オロナミンC」を使うという人も!「オロナミンC」とは、撮影者が「オロナミン!」と叫び、園児に「C!!」と叫んでもらうのだとか。どちらにしても、撮影される側がどんな人たちなのか、その場の空気を読んで対応することが重要ですね。
シャッターは3回までがベスト。1枚目は本番カットとして、2枚目は保険カット、3枚目はアザーカットとしてポーズバージョンを撮ってみましょう。3回以上は長く感じられるので、要注意!

(4)笑顔の写真を撮ってあげたいときは?

その1:「乗せて、オトす」
「笑って笑ってー」と言って、少し微笑んでくれたときに、「はい、笑い過ぎー」と言うと大抵笑ってくれるそうです。

その2:「オトして、褒める」
たとえば結婚式などの撮影の場合、「新郎さん、顔コワイですよ~」などと言ってオトすと、笑顔になってくれます。そのほか、「全然笑顔じゃないですね~、すごくつまらなそうです!」「みなさん仲が悪いみたいですよ!?」など、状況を見ながら1回笑いをとり、「きれいな景色なので、最高の笑顔で」や「一生の記念なので笑顔で!」といったコメントをしたり、「すごくよくなりました~素敵です!素敵なのであと2回シャッターを押しますね」などと声を掛けるのだとか。

その3:「褒める!」
たとえば「可愛いバッグですね」とか、カメラを渡されて頼まれたときは「このデジカメ可愛いですね」など、何かコメントをしてコミュニケーションを図ると、笑顔になることが多いのだそう!

(5)ちなみに海外で「ハイチーズ」は…

アメリカ「Say Cheese!(チーズ!)」
中国「茄子!(チェズ!)」
韓国「1・2・3・김치!(キムチ!)」
フランス「Ouistiti!(ウィスティティ!)」※フランス語でお猿さん、の意
エジプト「Ebtasem!(エブタセン!)」※エジプト語で笑って!の意
スペイン「Tomate Tomate Tomate!(トマト、トマト、トマト!)」
ドイツ「Beer!(ビアー!)」
アルゼンチン「Whisky!(ウィスキー!)」

【お勧めバックナンバー】


PHaT PHOTO 2012年9-10月号(vol.71)
「ここ一番!」の写真の撮り方
写真を撮る人には、逃したくない大切な
「ここ一番!」の瞬間がある。
絶対うまく撮りたい!そんなシャッターチャンスを
モノにするために、
写真家が撮るコツをレクチャーします。
イザ!という場面に俄然強くなるための特集!


STORY TELLER / 写真家達の物語 vol.37

フォトディレクターの推し写真集

まちスナ日和