鈴木光雄・吉野弘章・テラウチマサトがフォトコンテストでその写真を選んだ理由は?講評をチェック!
インパクトで勝負。背景やアングルに工夫
「hip」求磨川貞喜(岡山県)
――続いては、自由応募で求磨川貞喜さんの作品「hip」。
吉野 光の反射とお尻のシルエットが面白いですね。でも、それ以上ではないかなと。なにか特別なことが起こっているわけではないので、最初に見た時のインパクトで勝負したという感じがします。
鈴木 構図もうまくまとめていて、光の当たり方もいいですね。面白さにプラスする何かがあれば、さらによくなると思いました。質感を見せるのであれば、モノクロにしてみると、よりお尻が引き立ってきたかもしれません。
テラウチ 「ちょっと面白くない?」という素直な感覚で応募してくださっているようで、このコンテストでの写真の多様さを感じました。光も色も綺麗ですよね。下の紅葉の色味が結構強いので、もう少し後ろに下がって背景を全部空にしても面白かったと思います。
鈴木 ふだんヌードを撮っていると、確かにお尻はローアングルの方が丸みが出て綺麗に見えるんですよね。面白い部分を見つけられたら、背景やアングルを考えて撮られてみるといいと思います。
剥がされた痕の見え方が面白い
「Replacement」根岸豊(東京都)
――次に、自由応募で根岸豊さんの作品「Replacement」。
テラウチ 紙などが無造作に剥がされ、むき出しになったパネル地を撮影されたものとのこと。剥がされた痕の見え方は面白かったのですが、この写真が表現というものなのか判断に迷いました。
感情を表したものではないと思うので、ただ切りとっただけのように見えてしまう。そのままではなく、思い切って凍った滝など何か違うものに見せるような誘導ができると、さらに面白くなると思いました。
吉野 何かを剥がした痕というのは面白いんですよね。僕は結構こういうシーンが好きで実際に撮ったり見たりする機会も多いので、そこまでこの写真でイリュージョンが起きませんでした。
写したものがわからない人であれば、何か別のものに見えたりして不思議に思われたでしょうね。一部や素材を切りとった写真は、被写体を知っている人が見ると、興味が薄れてしまう可能性がある。そのリスクを理解したうえで撮り方を工夫してみるといいと思います。
構図の工夫でストーリーが生まれる
「かくれんぼ」崎田憲一(東京都)
――続いては、自由応募で崎田憲一さんの作品「かくれんぼ」。
吉野 犬の写真を撮らせるため、主人が背後に隠れている様子を撮影されたとのこと。笑顔になれる1枚ですね。起きていることは面白いんですが、写真作品として見ると構図が少し中途半端な感じがしました。
鈴木 面白いなと思って単純に撮られたものに見えてしまいました。あえて犬の写真を撮影している人も入れたりして、構図を工夫してみると、よりストーリー性のある写真になると思います。
テラウチ どんな場面を撮影したのか気になる作品でした。微笑ましい瞬間ですね。お2人が言われたように、このシーンの面白さと同時に、やはりもう1つ何か欲しかったですね。
こだわりの切りとり方
「夕暮れどき」山本健一(兵庫県)
――最後は、自由応募で山本健一さんの作品「夕暮れどき」。
テラウチ 窓ガラスに映った影や、下に少しだけ見えるもう1つの窓。切りとり方までこだわって撮影されたんでしょうね。この作品は、空の青の濃さによってイメージが大きく変わる写真だと思います。作者がどんな空の色で、この夕暮れどきを表現したかったのか、プリントで見てみたくなりました。
吉野 「雨上がりの夕暮れ時の、侘しさが出ているように感じる」とありましたが、僕は部屋の中に移動された洗濯物や、オレンジ色の照明に、逆に温かみを感じました。作者とは見え方が違ったので選びませんでしたが、雨上がりの一瞬の光景を写した魅力的な作品だと思います。
鈴木 少し家のシルエットの黒い部分が多すぎる気がしました。空と洗濯物を対比させるのであれば、右側と下をトリミングし、洗濯物に寄ってもよかったかもしれません。
空の色調をもう少し深みのあるものにし、夕暮れ時の空気感が感じられるような仕上げにすると、より作者の方が感じられた侘しさが伝わる写真になると思いました。
いかがでしたか?
次回は「もうちょっとで入選」20点の講評をご紹介します!