1. HOME
  2. Magazine
  3. HOW TO / 作品制作のヒント
  4. 作品づくりのワンポイントアドバイス! フォトコンPPC vol.116「あと一息」講評公開!
HOW TO / 作品制作のヒント

作品づくりのワンポイントアドバイス! フォトコンPPC vol.116「あと一息」講評公開!


「PHaT PHOTO」の人気コンテストPPC。
デジタル雑誌でも配信しているPPC vol.116の結果と講評を、PHaT PHOTO Webでもご紹介します。

PHaT PHOTO CONTEST
■入選:応募作品の中から一次審査を通過した17点
■もうちょっとで入選:「入選」にわずかに届かなかった20点
■あと一息:「入選」「もうちょっとで入選」には選出されなかったが、編集部が取り上げたい、あと一息で受賞に届きそうな13点

 
上位50作品には必ずコメントがつくPPC。
今回は、編集部が選出した「あと一息」の作品発表です。
応募していただいた写真の応援ひと言コメントをお届けします。
 

「あの頃への想い」奧山玲子(神奈川県)


道に置いてある一風変わった花壇。街を歩く時にもカメラを持ち写真に残す、作者の積極的な姿勢が感じられます。シンプルな切りとり方もよかったですね。この花壇を飾っている人の想いも想像させられました。

「こだわり」平塚めぐみ


着物の着付けのこだわりを写されたもの。着物の柄や色のあでやかさなどを写さず、ご自身や着物をやっている人にしかわからないこだわりを写しているところが素敵だなと思いました。

「オブジェ完成」奧山弘文(神奈川県)


鏡張りのビルに写りこむ国立競技場を撮影したとのこと。鏡に映る競技場がずれて見えるので、これはなんだろうと興味を惹かれました。そのまま撮るのではなく、独自の視点で捉えているところがよかったです。

「地蔵尊」伊藤幸助(三重県)


繁華街の交差点にあったお地蔵さんを撮影したとのこと。面白い場所を発見されました。過ぎ去る自転車を入れたことで、街中にぽつんとあるお地蔵さんの違和感のようなものが感じられました。

「幻想」saki(神奈川県)


青い水面に枯れ木の影が映っています。まるで絵画のような色と輝きですね。とても美しい写真です。水底に沈むコインがきらきらと光り、幻想的な1枚に仕上がっています。

「あくび」三木登志也(香川県)



画面いっぱいに、あくびをする猿の顔。インパクトのある写真ですね。なんだか威嚇しているようにも見えました。猿がいちばん大きく口を開いた瞬間を、しっかりと捉えることができています。

「無」堀浩


服屋さんでしょうか。1人佇むおじいさんの姿から、年末の寂しさを感じました。モノクロにしたのもよかったですね。おじいさんの顔には影が落ちていて、それも孤独や寂寥を感じさせる効果になっていたと思います。


STORY TELLER / 写真家達の物語 vol.37

フォトディレクターの推し写真集

まちスナ日和