人生に、ゆっくりと思いを馳せられる場所 テラウチマサトが語る「奇跡の海」
太陽が照りつける季節がやってきましたね。
「Have a nice PHOTO!」vol.26の特集では、旅する写真家2人が、思い入れのある「奇跡の海」をご紹介。本記事では写真家・テラウチマサトがタヒチの魅力を語ります。
人生に、ゆっくりと思いを馳せられる場所
タヒチは南太平洋に散らばる大小118の島々からなる諸島です。私がタヒチをはじめて訪れたのは、政府観光局からのお誘いで写真ツアーを行ったことがきっかけでした。
それからタヒチがすごく好きになって、12年間で36の島を巡りました。タハア島やランギロア島、ボラボラ島などさまざまな島です。
その理由は、タヒチの海はもちろん、山も素晴らしいし、夜の景色や、満天の星空も美しいから。
いままでの人生やこれからのことに、ゆっくりと思いを馳せられる場所だからです。
無数のグラデーションが存在する、タヒチの海
上の写真は、タヒチの海をパラグライダーで上空から撮影したもの。ドローンがあれば簡単に撮影できますが、この時はドローンがまだありませんでした。
普通、パラグライダーは上空150mくらいまでの高さなのですが、この時は特別にと300m上空から撮影したので、ものすごく怖かったことを覚えています。
柔道の帯の様な紐の上にブランコのように乗って、手には一眼レフ。でも必死に撮影したおかげで、お気に入りの1枚となりました。
私がタヒチを奇跡の海だと思う理由は、この陰陽マークの様な、ブルーラグーンと呼ばれる場所に所以しています。タヒチの海の色は、青一色ではなく、濃い青から薄い青まで、無数のグラデーションが存在しています。
そしてその最も美しいと言われるブルーラグーンは、かつて陸地だったところが、海になりつつある場所なのだと、ガイドさんに教えてもらいました。タヒチの島は、長い年月をかけて徐々に徐々に、沈んでいるのだと。
イエスとノーの間にこそ真意がある
私は写真家として、何か物事の真っ盛りの様子を撮影したいと思うことは少ないです。
たとえば桜なら、散り際やこれから咲くつぼみの様子、紅葉なら、秋から冬に移ろうところを撮りたいと思っています。
イエスとノーの間にある微細なところにこそ真意があり、それは日本人が大事にしてきた部分でもあると思うんです。
先日出版した『タヒチ 昼と夜の間』は、そんなタヒチの間(はざま)を撮影した写真集です。ブルーラグーンが美しいと言われるのは、まさに陸と海の間だからではないでしょうか。
国内外で作品発表するほか、富山市政策参与、長崎県東彼杵町芸術大使として、写真家としてのクリエイティビティを活かした幅広い創作活動を行っている。写真集はタヒチのほか、『NY 夢の距離』など。www.terauchi.com
テラウチマサト写真集「タヒチ 昼と夜の間」
価格:4,000円(税込)仕様:上製本/W148mm×H195mm/176ページ/特製ケース付き
<詳細はこちら>
Have a nice PHOTO!の他の記事を読む
「地域×写真」をテーマに、週末に写真を撮りに出かけたくなる地域の魅力を紹介。旅先での写真の撮り方や、旅にぴったりのアイテム紹介など、写真好きがそこに足を運んでみたくなるような情報をぎゅっと詰め込んでお伝えします。<設置場所はこちら>