HOW TO / 作品制作のヒント 選ばれた作品はどれ? フォトコンPPC Vol.110入選作品発表 2019.02.20 HOW TO / 作品制作のヒント, Magazine Tweet 「PHaT PHOTO」の人気コンテストPPC。 毎号異なる3名の写真関係者を審査員としてお招きし、座談会形式で審査を行います。 デジタル雑誌で配信しているPPCの入選作品を、PHaT PHOTO Webでも一挙ご紹介。 今回の審査員、山岸伸さん、小高美穂さん、テラウチマサトさんが選んだ作品はこちらです! 1位~9位 上位入賞作品 1位 「放水」髙野良介(群馬県) 小高1位・テラウチ2位/計16pt 1位 「赤い光」植田孝志(滋賀県) 山岸1位・小高2位/計16pt 3位 「賢者の住む街」水池葉子(兵庫県) テラウチ1位/計10pt 4位 「ゴールイン」山本健一(兵庫県) 山岸2位/計6pt 4位 「にゃんこ相撲。」okirakuoki(東京都) 山岸特別賞・小高特別賞/計6pt 6位 「銀杏」橋本奈央(愛知県) 山岸3位/計4pt 6位 「東京コロボックル」Kazeo(東京都) 小高3位/計4pt 6位 「塀と犬」船見征二(栃木県) テラウチ3位/計4pt 9位 「勝利をうたう」三木登志也(香川県) テラウチ特別賞/計3pt 講評をチラ見せ! ―今号の1位は2作品あります。 まずは、小高さんが1位、テラウチさんが2位に選ばれた自由応募で髙野良介さんの作品「放水」です。 小高 見た時にいちばん驚きがありました。ダムの放水の場面とのことですが、説明を読むまでは水だとは思わなかったです。葉脈や顕微鏡写真、人体の脊髄のようにも見えました。自由に見る面白さもあるし、大胆な構図も普通にダムを撮る時とは違った意外性があってよかったです。 テラウチ 僕もダムの放水には見えなかったですね。ダムや滝などは、みんな同じように撮れてしまうからなかなか難しい。でもこの作品は、‥‥ PHaT PHOTOプレミアム読者になると、講評の続きが読める!プレミアム読者のお申込みはこちら 入選作品「いもうと」 平塚めぐみ「一期一会」 岡里栄子「夏が逃げてゆく」 金川ひろみ「恋」 内山紀子「ガラス越しの恋」 楊欽「秋刀魚ガール」DAIKO「シュルレアリスム的ヒマワリ」 畠山雄一郎(宮城県)「静かな街を守る人」 加藤光博(メルボルン) PPCへの応募はどなたでもOK! PHaT PHOTO CONTESTに応募する いかがでしたか? 今回は、上位17点の作品をご紹介しました。 さらに詳しい講評や応募作品は、プレミアム記事で公開予定! プレミアム読者になると、上位50位のすべての講評が読めます。 「なぜこの作品が選ばれたの?」「評価の分かれ目はなに?」審査結果をもっと知りたい!という方は、プレミアム読者になって、ぜひ記事をご覧ください。 プレミアム読者なら 有料記事とPHaT PHOTOバックナンバーが読み放題 [1号600円(1か月300円)]>> 詳しくはこちら PHaT PHOTO|無料記事公開のお知らせを受け取る (週1回目安/メールにてお届け) Tweet 編集部 プロフィール Post Share RSS Pin it 投稿者: 編集部HOW TO / 作品制作のヒント, Magazineテラウチマサト, ファットフォトコンテスト(PPC), 小高美穂, 山岸伸 パリ・フォト、フォトフィーヴァー、ヨーロッパ写真美術館…ZOOMS J... 元町・中華街のある日の一瞬を切りとる 写真家・川音真矢×ソニーα9